始まります古本まつり!
古本まつり、今年は休日続きの日取りの良さに加え、なんと会期中のお天気の崩れもなさそうです!
皆様、ぜひぜひ会場に起こしくださいね~。
しいらさんのオススメ商品はケロリン桶!とのことですが、
わたしとしてはコレ

オリジナルの猫編みぐるみペンダントです!
もちろん他の利用法、バッグチャームとして持ち手につけてもカワイイはず!
一つ800円、ブルーとピンク、ゴールドの三種類です~。
ワタクシ古本まつりには、乳飲み子のミルクタイムの合間に可能な限りの参加です。
卒業猫さんの写真を手に、はるばる足を運んでくださる里親さんにも、会えたり会えなかったりで申し訳ありませんが、子猫のゴキゲン次第のゲリラ的に行動せざるを得ないので、スケジュールが事前に立てられないのです、すれ違ったのならごめんなさい!
乳飲み子のお世話、昨年もばっちりやったというのに、何だか今年は体力的にしんどいような・・・気がする・・・。
昨年、更年期というほどではないのだけれど、いっとき重度貧血で坂を上がったり階段を登れなくなったりして、初めて「歳を取る」深刻さを実感しました。
今は服薬治療で大丈夫になりましたが、もうワタクシ、今月で生後半世紀になりますので、気持ち的に見切ってしまうんですかね?、乳飲み子のお世話の拘束力に気力体力へたってます・・・・・。
で、授乳のマルチタスクに不手際続出。
「あーーーーあーーー」という失敗の一つに、過去、こんなことがありましたので今回は先回り対策を打ってみました!
コレ!こやつ!

幼い頃、ミルク大好きボーイだった永遠の美少年ひなたくんは→実はお泊り翌日帰宅
乳飲み子のお世話に明け暮れて上の空になった私の隙を狙い、哺乳瓶をぱくっとくわえることがあり、ちゅーちゅーするならまだしも、噛み噛みしてあっと言う間に乳首部分を嚙みちぎり、「あ」という顔をしやがりましていや私のほうが「ああああああああああ」だよと!
なんでそんなに「ああああああああ」なのかというと、乳飲み子って、哺乳瓶に繊細なこも多く、保護当初母乳からの切り替えで哺乳瓶使用を開始するのもなかなか困難なんですが、離乳までの途中で、使い慣れてなじんだ乳首から新品に変更するのもものすごく抵抗されることがあるんです!
新しい乳首が嫌だ、飲まないと乳飲み子に抵抗された日にゃ、心配で心臓バクバク、次のミルクタイムの時刻と猫小児科の診察時間をにらめっこして、いつ点滴に行くかどうかの予定を立てながら、拒否される新しい乳首で飲ませるのに奮闘することとなります・・・。
だから、ぜーーーーーーーーーーったい、おっさん猫のひなたに哺乳瓶をくわえさせちゃなんない!と思案したわたくし、今回、
薬局のベビー用品売り場にてピジョンの哺乳瓶キャップを購入いたしました!
おばさん、まるで孫のための買い物みたい(笑)
もうこれで、乳首「ほとんど首なしニック」状態※ハリーポッターネタの悲劇は繰り返されないハズ!
かーさん、ボク、ミルク卒業?
えええええ、とっくの昔にねっっ
皆様、ぜひぜひ会場に起こしくださいね~。
しいらさんのオススメ商品はケロリン桶!とのことですが、
わたしとしてはコレ

オリジナルの猫編みぐるみペンダントです!
もちろん他の利用法、バッグチャームとして持ち手につけてもカワイイはず!
一つ800円、ブルーとピンク、ゴールドの三種類です~。
ワタクシ古本まつりには、乳飲み子のミルクタイムの合間に可能な限りの参加です。
卒業猫さんの写真を手に、はるばる足を運んでくださる里親さんにも、会えたり会えなかったりで申し訳ありませんが、子猫のゴキゲン次第のゲリラ的に行動せざるを得ないので、スケジュールが事前に立てられないのです、すれ違ったのならごめんなさい!
乳飲み子のお世話、昨年もばっちりやったというのに、何だか今年は体力的にしんどいような・・・気がする・・・。
昨年、更年期というほどではないのだけれど、いっとき重度貧血で坂を上がったり階段を登れなくなったりして、初めて「歳を取る」深刻さを実感しました。
今は服薬治療で大丈夫になりましたが、もうワタクシ、今月で生後半世紀になりますので、気持ち的に見切ってしまうんですかね?、乳飲み子のお世話の拘束力に気力体力へたってます・・・・・。
で、授乳のマルチタスクに不手際続出。
「あーーーーあーーー」という失敗の一つに、過去、こんなことがありましたので今回は先回り対策を打ってみました!
コレ!こやつ!

幼い頃、ミルク大好きボーイだった永遠の美少年ひなたくんは→実はお泊り翌日帰宅
乳飲み子のお世話に明け暮れて上の空になった私の隙を狙い、哺乳瓶をぱくっとくわえることがあり、ちゅーちゅーするならまだしも、噛み噛みしてあっと言う間に乳首部分を嚙みちぎり、「あ」という顔をしやがりましていや私のほうが「ああああああああああ」だよと!
なんでそんなに「ああああああああ」なのかというと、乳飲み子って、哺乳瓶に繊細なこも多く、保護当初母乳からの切り替えで哺乳瓶使用を開始するのもなかなか困難なんですが、離乳までの途中で、使い慣れてなじんだ乳首から新品に変更するのもものすごく抵抗されることがあるんです!
新しい乳首が嫌だ、飲まないと乳飲み子に抵抗された日にゃ、心配で心臓バクバク、次のミルクタイムの時刻と猫小児科の診察時間をにらめっこして、いつ点滴に行くかどうかの予定を立てながら、拒否される新しい乳首で飲ませるのに奮闘することとなります・・・。
だから、ぜーーーーーーーーーーったい、おっさん猫のひなたに哺乳瓶をくわえさせちゃなんない!と思案したわたくし、今回、
薬局のベビー用品売り場にてピジョンの哺乳瓶キャップを購入いたしました!
おばさん、まるで孫のための買い物みたい(笑)
もうこれで、乳首「ほとんど首なしニック」状態※ハリーポッターネタの悲劇は繰り返されないハズ!
かーさん、ボク、ミルク卒業?
えええええ、とっくの昔にねっっ
最新記事
最新コメント
- 高尾山猫:署名御礼&カレンダー発売のお知らせ ※訂正あり (02/20)
- 茶太郎まま:糸を紡ぐ (08/15)
- ももひなかーさん:糸を紡ぐ (08/15)
- 茶太郎まま:糸を紡ぐ (08/15)
- ももひなかーさん:糸を紡ぐ (08/14)
- 茶太郎まま:糸を紡ぐ (08/14)
- ももひなかーさん:増えました (07/27)
- 高尾山猫:増えました (07/27)
- ももひなかーさん:増えました (07/26)
- しいら:増えました (07/26)
- ももひなかーさん:なぜだか難航・・・ (06/02)
- ももひなかーさん:自分に効用 (03/12)
- ももひなかーさん:自分に効用 (03/12)
- ももひなかーさん:お待たせいたしました! (02/14)
- てんてん:お待たせいたしました! (02/14)
- ももひなかーさん:北原フェス前日の奮闘! (12/10)
- ももひなかーさん:カレンダー写真応募要請です! (11/30)
- ももひなかーさん:里親さん通信&メーメーくん (10/19)
- ももひなかーさん:レスキューホーダー (08/23)
- ももひなかーさん:隔離は延長戦~ (07/13)
月別アーカイブ
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (5)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (6)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (5)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (13)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (12)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (18)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (16)
- 2014/06 (15)
最新トラックバック